ムチチのデイトレレポート

デイトレの反省などを書きます。気軽にコメントして交流しましょう。

5月27日 デイトレード

日経平均に逆らわないように、今日は買い目線でトレード。損切りはほとんどなかった。

日経平均38,827.49円 前日比プラス181.38円

 

①ディスコ

・9時35分1分足で右肩波を打って右肩上がりだったので、下がった6万1730円で買い。6万1760円で指値売り。プラス30円幅

この後 インターネットの調子が悪く 前場は終了

・12時45分、1分足で上昇4本目でMACDゴールデンクロスになったので6万2340円で買い。その後2分後に6万2400円で止まったので売り。プラス60円幅

 

アドバンテスト

・13時00分、RSI30%とMACD見て上昇すると思い、5678円で買い。反発すると思ったが、なかなか上がらないので、5671円で売り。マイナス7円幅

→その後さらに下がりだした。

・13時20分に1分足で一気に10円ぐらいあがり、5670円まであがった。5分足で見た時に上昇している途中だったので、1度5円は反発で下がると思い5665円で指値買い。2分ぐらい経って5672円まであがり売り。プラス7円幅

 

ソフトバンクグループ

・13時50分あたりから急落したので、下げが止まってから1分足で2本様子みて、リバ狙いで8588円で買い。RSIは15%。5分後にあがり始め8597円で売り。プラス9円幅

・1度下げたが、また上がると思い8596円で買い。3分ぐらいたって8604円まで上がったので売り。プラス8円幅

 

 

株式ランキング
株式ランキング

5月24日 デイトレード

日経平均38,635.10 前日比ー478.12 

NYダウがかなり下がっていたので、今日は、日経平均を大きくさげて始まると思うので、売り目線でトレード。

アドバンテスト

・9時10分、下がることは予想していたので、下がってから買いに入ろうと思っていたのに、下がりきらない時に買ってしまった。1738円・5689円で買い。結局マイナス230円幅

・9時30分、5615円あたりで5ティック狙いでなんどかトレード。プラス20円幅

 

売り目線でトレードをすると思っていたのに、損切りもできず、だらだら下げ続けてしまって最悪のトレードをしてしまった。後場は用事があったのでできず。

来週からは、切り替えて稼ぎます。

 

5月23日 デイトレード

今日はNVIDIAの好決算を受けて、半導体の動きに注意しながらのトレード。デイトレの一部を今日も記録します。

日経平均 39,103.22円 前日比プラス486.12円

 

アドバンテスト

・9時10分、窓をあけて始まり5845円まであがりその後に下がりはじめたので、5765円で売り。5733円で止まったので買い。プラス32円幅

・9時30分、微妙な値幅を狙って5761円で買い、なかなかあがらず1752円まで下がったので、損切りマイナス9円幅

・9時43分、5分足で2本陰線で2本目にした髭がついて3本目の少し下髭がついてきたので、5691円で買い。5701円で売り。プラス10円幅

②ソシオネクス

10時01分、4601円まで急にあがり止まったので少しさがると思い売り。4594円で買い。プラス7円

北海道電力

そろそろ下がると思い売り目線で見ていた。1480円の板が熱く1479円で上がったので売り。少し待って下がった。1465円で買い。プラス14円 

同じようにもう1回プラス5円幅

 

後場はアドバンストで天井だと思い売りにしたが、予想以上につよくて損切りマイナス10円幅

その後結局さがったのは悔しい!後場はビビってあまりトレードできなかった。やっぱり半導体は強かった。

5月22日 デイトレード

日経平均38,666.72 前日比-280.21

 

今日は北海道電力で細かくスキャルピング。(一部)

・9時半、チャートの1分足で値幅見て、1555円で空売り指値。1552円で買い。プラス3円幅

・1541円で買い。1542.5円で売り。プラス1.5円幅(2回)

・5分足を見て1542円で買い、1546円まではあがると思い指値で売り。プラス4円幅

・9時50分、爆上がりして1563円で抵抗を感じたので売り。RSIも70%を超えていた。下がりが止まったので、1558円で買い。プラス5円幅

・10時14分 1分足で値動きはあまりないが、ゆっくりあげてからの陰線をつけ始めRSIも80%から下がり始めたので、1547円で売り。1545円で動きが止まったので買い。プラス2円幅

・13時09分、1498円から1494円まで一気にさがったので、反発ねらいで1496円で買い。あがらず1491円で損切りマイナス5円

・13時20分、1487.5円まで下がりRSIが30%から少し上昇そたので買い、1490.5円で売り。プラス3円幅

・14時39分、2本の大きな陽線がでた後に、1469円で売り、1461円で買い。プラス8円幅

5月21日のデイトレード

今日のデイトレード。最近は慎重にトレードして、売り買いのタイミングは鍛えていこうと思います。

日経平均38,946.93 前日比マイナス122.75

アドバンテストを3本陰線がついてから、11時10分で1分足で陽線が3本でたの確認して5620円で買い。5640円で下がりはじめたので、5635円あたりで売り。プラス15円幅

 

ツムラ出来高は少なかったが、1日の中での押し目だと思い、11時23分に3977円で買い。13時に3970円で損切りマイナス7円幅

 

③ソシオネクスト・2本陽線が出たのでRSIは40%で反発した感じ、4ティック狙いで11時40分4518円で買い、すぐにさがり4512円で損切りマイナス6円幅

 

④住石・13時57分100円さがった後、あがったが1分足で十時線がでたので、出来高もやや少ない時に2107円で空売り。2115円まであがったので損切りマイナス8円幅

 

⑤住石・14時5分 急落の反発狙い2152円で買い。2160円で動きが止まったので売り。プラス8円幅

⑥住石・14時10分、1分足3本陰線で一瞬反発したが下落の勢いが強かったので、流れに乗って、2137円で売り2120で買い。プラス17円幅

⑦住石・14時18分、2122円でさがると思い売り、下がりきらず2125円で損切りマイナス3円幅

 

住友林業も住石も爆上がりする直前まで持っていたのに、自分がアホすぎる。ちょっとあがったら多分売りそうだけど、最近後悔が多いな。今持っているのも、持ち続けられるか。頑張りたいところです。